岡山県薬業会館HOME > 薬業資料館(仮) 開設準備のお知らせ
薬業資料館(仮) 開設準備のお知らせ

「売薬発祥の地」として
岡山県は古くから「売薬発祥の地」とも称され、その歴史は深く、地域に根ざした独自の薬業文化を育んでまいりました。先人たちの知恵と工夫が凝縮された数々の製薬技術や、それを支えてきた貴重な機器、そして薬に関する文献資料は、まさに岡山県の薬業の発展を物語る生きた証と言えるでしょう。




歴史的価値の高い文献資料が廃棄の危機
しかしながら、社会の急速な変化と科学技術の進歩に伴い、薬業の世界もまた、効率性と合理性を追求する近代化の波に洗われています。その結果、長きにわたり地域の医療と健康を支えてきたにもかかわらず、次世代へと大切に引き継ぐべき由緒ある薬業関係の機器や、歴史的価値の高い文献資料などが、残念ながら廃棄の危機に瀕しているという憂慮すべき状況にございます。
かけがえのない財産を未来へ
このような現状を深く鑑み、このままでは失われてしまうかけがえのない財産を未来へと繋ぐため、貴重な薬業関係の機器や文献資料などを幅広く収集している最中でございます。当会館へご寄贈いただけるものがございましたら、ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
近い将来これらの財産を適切に保管・管理し、展示スペースを設け、岡山県の薬業の歴史と文化を次世代に伝えるための「薬業資料館(仮)」を開設して、広く一般の方々にも公開する予定で準備を進めています。
薬業に関する貴重な資料や機器を通じて、地域の医療と健康を支えてきた先人たちの知恵と努力に触れていただく機会となれば幸いです。

なお、誠に恐縮ではございますが、ご提供いただく資料の機器等の種類や大きさ、製造された年代、そして現在の保存状態等の理由により、当会館の保管スペースや展示計画との兼ね合いから、やむを得ずお預かりできない場合もございます。その際は、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。皆様のご理解とご協力が、岡山県の薬業の歴史と文化を未来へと繋ぐ大きな力となります。
公益財団法人 岡山県薬業会館
(薬業資料館 開設準備事務局)
ご連絡先 TEL:086-222-8615